DSA(アメリカ民主主義的社会主義者)の中に、主として29歳以下の学生・青年で構成するYDSA(アメリカ青年民主主義的社会主義者)があります(30歳以上でもメンバーになれるが、役職には就けない)。
YDSAのウェブサイトによると、今年のYDSA大会は明日7月31日から3日間、オンラインで開催されるとのことです。
https://y.dsausa.org/2020convention/
大会の呼びかけ文は次のように始まります(★はリンクが張られている個所、◎は小見出し)。
−ここから−
【バーチャル 2020YDSA大会 7月31日〜8月2日】
2020YDSA大会は7月31日(金)から8月2日(日)の週末にオンラインで開催されます。最新情報については、このページをチェックしてください!
大きなグループでの旅行や集まりの潜在的なリスクのため、YDSA全国調整委員会は今年のYDSA大会をバーチャル開催とすることを決定しました。DSAスタッフとYDSA大会各委員会は、代議員が実際に対面で集まって体験するものにできるだけ近い形の大会にしようと取り組んでいます。
★2020YDSA大会準備規則
★2020YDSA大会に向けたタイムライン
◎代議員の配分と登録
5月1日時点で会費納入済みのすべての正式のYDSA支部、および5月15日以前に承認申請し新たに認められた支部は、投票権を持つ代議員団を2020年大会に送る資格があります。支部が正式かどうか不明な場合は、ydsacon@dsausa.orgにお問い合わせを。支部の申請と更新は、特別に延長されない限り、2020年5月15日まで受け付けます。
(以下、略)
−ここまで−
ページの末尾には「アクセス支援と奨学金」の小見出しで、次の記載があります。奨学金で大会参加費を援助する制度まであるんですね。
−ここから−
YDSA大会代議員が大会にフル参加するためには、信頼性の高いコンピューターとWi-Fiへのアクセスが必要です。コンピューターやWi-Fiにアクセスできず、自分で手配できないという代議員は、★できるだけ早くこの申込書に記入してください。
参加費に充てるための奨学金も用意されています。必要な代議員・代議員補には、奨学金申請書をメールでお送りします。
−ここまで−
リンクしているアクセス支援の申込書は次の通りです。
−ここから−
【2020YDSA大会 - 技術サポート申請書】
この申込書は、2020YDSAオンライン大会用にコンピューターやWi-Fiにアクセスする上で援助を必要とする代議員のためのものです。あなたのニーズに基づいて、大会参加に必要なものの借用・レンタル面の手助けを行います。
*氏名
*代名詞[引用者注:外見上の性別にかかわらず、自分をどんな代名詞で呼んでほしいか]
*メールアドレス
*電話番号
*YDSAまたはDSA支部名
*郵便番号
YDSA大会期間中、ノートパソコンまたはデスクトップパソコンにアクセスできますか? YDSA大会は7月31日(金)〜8月2日(日)開かれます。
・はい
・いいえ、コンピューターへのアクセスが必要です
・分かりませんが、コンピューターへのアクセスが必要になるかもしれません
YDSA大会期間中、信頼性の高いWi-Fiにアクセスできますか? YDSA大会は7月31日(金)〜8月2日(日)開かれます。
・はい
・いいえ、Wi-Fiアクセスが必要です
・分かりませんが、Wi-Fiアクセスが必要になるかもしれません
大会へのアクセスについて他に質問や要望があれば、ご記入ください。
−ここまで−
PC操作・インターネットに慣れていないメンバー(アメリカの若者にそんな人がいるとも思えませんが)や、経済的にPCが持てないでいたりWi-Fi代が払えなかったりというメンバー(これは大いにいそうです)の大会参加を保証しようと、最善を尽くしていることが分かります。
ただ、ネット環境を持たない人がどうやってこのサポート申込書にたどり着けるのだろうか、近くにいる他のメンバーが知らせるのだろうか、という疑問は残りますが。
YDSAについては、去年のZENKOin東京後の週刊MDSとのインタビューでDSAビル・イェイツさんが触れています。ご参照ください。
【DSA国際委員会/ビル・イェィツさんに聞く/飛躍の要因は政策と対話】
http://www.mdsweb.jp/doc/1588/1588_03a.html
(編集部 浅井健治)
2020年07月30日
青年DSA、明日からオンラインで大会開催
posted by weeklymds at 17:02| 報道/活動報告